事業を通じて何をしたいですか?
私たちが大切にしている質問の一つに「事業を通じて何をしたいですか?」があります。これを突き詰めれば「理念」になり、やがて「ブランド」に成長していくと思います。そのような質問から生まれた私たちの存在理由を知ってください。
当社は独立したての新しい企業です。今はまだ個人事業主としてスタートしたばかりですが、大手上場企業様とのお取引もさせて頂いております。
私どもは、インターネットを活用してお客様の企業価値を増大させ、豊かな国や社会を造るために貢献します。
兵庫県加古川市出身
1973年11月生まれ、工学系の大学院卒
2003年、父親の会社のホームページを手がけ全国から注文が殺到。次の年の売上高が1.5倍に。その経験から、「販売者の強みと顧客のニーズを一致させることが、ホームページでの売上アップの原点である」ということに気付く。このことがウェブ・マーケティングの研究に取り組むきっかけとなる。
小企業から大手上場企業まで、さまざまな大きさの企業のネット施策に携わる。
屋号 | ウェブ・マーケティング・テクノロジー |
組織 | 代表,Webマーケティング 平野 チーフ・デザイニスト Chinita Gizin |
住所 | 〒108-0071 東京都港区白金台4-2-10-701 |
電話 | 080-5970-6833 |
FAX | 03-6325-7810 |
創業 | 2004年10月1日 |
設立 | 2011年11月1日 |
従業員 | 3名 |
サービス内容 |
|
関連企業 |
私たちが大切にしている質問の一つに「事業を通じて何をしたいですか?」があります。これを突き詰めれば「理念」になり、やがて「ブランド」に成長していくと思います。そのような質問から生まれた私たちの存在理由を知ってください。
ホームページのご提案をしているときに、ご提案の内容が「何?」「なぜ?」「どのように?」の連続であることに気づきました。「いい!ホームページ」を作ることができるか否かは、自分たちのノウハウと質問力にあると思います。この質問力で、仮想マーケットプル型の企画を行ってまいります。
ホームページのデザインは「デザイナー」にお願いしますか? それとも「デザイニスト」にお願いしますか? ウェブマーケティングテクノロジーでは、これから話題となるデザイニストにホームページデザインを含めた企業デザインをお願いするという選択肢をいち早くご用意しております。
私たちはホームページ作りはとても時間を掛けます。悪く言えば「時間がかかる」ということですが、「お客様のことを徹底的に考える」という強みでもあります。また、私たちが持っている技術やノウハウをお客様に包み隠さず提供していく意味を込めて、企業コンセプトを「With You」にしました。私たちのホームページ制作にかける思いを知ってください。
ホームページ屋さんはたくさんありますが、そういったホームページ屋さんに無くて、私たちだけにある能力があります。それは、「お客様のもっているポテンシャルを最大限に引き出したホームページを作ること」です。
トップページに戻る。
Copyright © ウェブ・マーケティング・テクノロジー All rights Reserved.